社会福祉法人眉丈会は、共に働く方を応援するため、職員育成・支援センターを設置しました。

Q&A

よくある質問

Q1. 資格がなくても大丈夫ですか?
A1. はい大丈夫です。法人が全面的に職員の育成をバックアップし、資格取得のための支援を行います。
Q2. 他の業界から転職を考えています。介護の仕事は初めてで不安がいっぱいです・・・。
A2. 中途採用の方にも充実した支援体制で少しでも早く仕事に慣れ、安心して働くことができるよう段階的にサポートを行います。 新卒採用の方同様、まずは随時開催される「新規採用者研修」を受講していただき、その後は職員研修計画に基づき、各種研修の受講ができます。 もちろん、入職後しばらくの期間は、先輩職員が新任職員をマンツーマンでサポートするメンター制度を活用し、新任職員の 不安や心配の解消に努めます。

働き始めた頃は、初めてのことばかりで不安がありましたが、経験豊富な先輩からアドバイスをしてもらったり悩みを聞いてもらったりできたおかげで、何事にも前向きに取り組むことができました。 そして現在では、介護士としての経験を活かし、ケアマネの資格を取得することができました。こうして自分がスキルアップできているのは、先輩からの手厚いサポートがあったからだと思っています。

group-Home五番丁 中野 順子(2011年入職)

Q3. ブランクがあり介護現場で再び働くことができるのか心配です。
A3. どのような方であっても、皆が介護のプロとして活躍できるようサポートいたします。 不安や心配事がある時はすぐに上司や先輩職員にご相談いただけます。 心身共に健康で働き甲斐のある職場づくりを目指しています。
Q4. 「初任者研修」と「実務者研修」とは、どのような資格ですか?
A4. 初任者研修」は介護の基本的な理解を目的とし、「実務者研修」は実践的な理解を目的とした資格です。 資格の無い方については、まずは「初任者研修」の受講から初め、段階的に「実務者研修」を受講いただいております。 そして実務経験が達したところで「介護福祉士」資格の受験を推奨しています。 ※介護福祉士・・・福祉の三大国家資格(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士)のひとつで、介護業界唯一の国家資格です。 介護福祉士は現場で働く介護職の中で、より専門的な能力を有する者として位置付けられています。
【3年以上の実務経験および実務者研修を修了が受験資格と定められています】

法人の資格取得サポート制度を活用して、実務者研修を受講させていただきました。次は、これまで身に付けた専門知識や技術の更なるスキルアップを目指し、国家資格である介護福祉士を取得したいです。そして現場で幅広い経験とより一層の知識の習得を行い、いずれは生活相談員としてご利用者支援に携わりたいです。

特別養護老人ホーム 戸室和楽ホーム 千秋 裕之(2014年入職)

Q5. 将来的にケアマネの資格を取りたいと思っています。どのようなサポートがありますか?
A5. ケアマネ資格を持っている先輩職員による、受験者向けの試験対策勉強会を行います。 テキストだけではなく、実務経験に照らし合わせながらアドバイスしてもらえるので、とても分かりやすいと好評です。

ケアマネ試験にチャレンジしようと決断したものの、自分なりに頑張って勉強をしているつもりでも、模擬試験では思ったほど点が伸びず、なかなか成果を上げることができませんでした。そんな中、勉強会に何度か参加させていただき、分からないところを分かりやすく教えてもらえたり、弱点項目を取り上げたサポートをしてもらえたりと、試験合格への強い味方となってくれたように思います。

デイサービスセンター おうちの里 山吹 翔(2008年入職)