お天気の良い日に田上の公園に河津桜🌸🌸🌸を見に行ってきました😊
急のドライブで少人数でのお出かけとなりました😢
「わあ~綺麗✨✨✨」とお花の近くまで一生懸命歩かれました🚶🏿🏃🏿♂️🚶🏿
8分咲きで、鮮やかなピンクでとても綺麗でした💖✨
今度はみなさんで行けたらいいですね😊👍🙌
ブログblog
お天気の良い日に田上の公園に河津桜🌸🌸🌸を見に行ってきました😊
急のドライブで少人数でのお出かけとなりました😢
「わあ~綺麗✨✨✨」とお花の近くまで一生懸命歩かれました🚶🏿🏃🏿♂️🚶🏿
8分咲きで、鮮やかなピンクでとても綺麗でした💖✨
今度はみなさんで行けたらいいですね😊👍🙌
しらうめのレクレーションは道具作りから始まります😊
「カップインゲーム」
紙コップに点数を貼り付けたら・・・
ゲームの本番です!
ピンポン球をバウンドさせてカップに入れ得点を競います🥎
カップの点数が隠れているのでたくさん入っても高得点にはならないこともあり悔しそうにされる方もいらっしゃいました😢
次は空き箱に役職の紙を貼り付けて・・・
「出世ゲーム」
「社員」「主任」「係長」など役職が書かれた箱を順に足を使って積み上げトップを目指します。いつも足が痛いと言っている方も全部積み上げ「社長」や「取締役」まで出世されていました😝
ほかにも
「ホッケーゲーム」
牛乳パックを使ってお手玉を飛ばし高得点のエリアに狙います。
みなさん勝負事は真剣です😊
これからも皆さんと楽しいゲーム、レクリエーションを行っていきますのでまたご紹介させていただきます。👍
3月に入りました。寒さが残っているようですがようやく春めいてきましたね👍
しらうめでは春にちなんだ「チューリップの短冊」「いちごの部屋飾り」を作りました
「チューリップの短冊」では六角形のパーツを折り重ね合わせて短冊にして仕上げました🌸🌸
「いちごの部屋飾り」では三枚の紙を貼り合わせ立体的にしてガーランド風にしました🌷🌷🌷
。
いちごの間から鶯やモグラなどのぞかせて・・・しらうめはいち早く春到来です😊
二月は雪がたくさん降り足元が悪い日が続きましたが、ここ最近は穏やかなお天気が続いていますね😍
2月のデイサービスしらうめでの活動をご紹介させていただきます。
★節分豆まき★
まずは鬼のお面づくりに取り組まれています♪
お面をつけて豆まきゲームスタート
鬼に向かってお手玉をぶつけ点数を競うゲームです🥎
気合が入って立ち上がる方続出でした🙌
やはり競うゲームは皆さま気合が入るみたいです(笑)
★バレンタイン★
まずはチョコを湯煎にかけて下準備♬
溶かしたチョコとチョコペン、チョコスプレーでカステラやマシュマロにトッピングしたオリジナルのチョコのお菓子が出来上がりました❤️
美味しく頂きました😍💕💕
今日は会食会でした❤️
松花堂弁当のふたを開けてビックリ!歓声が上がりました🙌
豪華でお腹もいっぱい😍
大好評でした💕