メニュー

ブログblog

施設カテゴリー: 眉丈園

今年は豊作…⁉️


眉丈園ではこの時期、

毎年鹿島路のりんご園へ行き

入居者の皆さんとりんご狩りを楽しんでいます🚌

 

 

今年も11月13、14日とりんご狩りへ行ってきました✨

当日は秋晴れにも恵まれ外出日和となりました🌞

 

 

バスから降りるとたくさんのりんごの木がずらりと…

 

 

「わぁ~‼️でかいことなっとるねぇ~🍎」と

入居者のみなさんもびっくり😂😂

 

 

一本の木には約70個のりんごが実っているそうで、

今年は赤くまるまるとしたりんごで豊作だと現地の農園の方が教えてくださいました‼️‼️

 

 

📷

 

 

昔りんごを作っていたというMさん😊

慣れた手つきでりんごを収穫していました🎶

 

📷

 

 

 

 

 

りんごを手に嬉しそうなIさんです💕

 

園に帰ってさっそく‼️

もぎたてのりんごをみなさんで味わいました😊🎶

 

📷


「あまくて美味しいわぁ~👍✨」と

みなさん喜ばれていました‼️

 

りんごには、免疫力を高めるビタミンCが含まれています😊

風邪を引かず、12月を元気に迎えましょう~‼️

 

 

一年…早いですね😯


眉丈園では、毎年恒例のものがいくつもありますが…

その中の一つ

『年賀状の準備』を始めました

 

ご家族様宛に、入居者の皆さんの素敵な笑顔や日常の様子をお届けします。

 

 

担当の職員が、入居者お一人お一人のとびっきりの一枚をチョイスし、ご家族に喜んでいただけたらいいな~という思いを込めながら作成します。

 

 

中には、「家族に一筆書きたい!!」といわれる入居者の方々には、ペンでメッセージを書いていただきます。

 

ご自分の写真を見るなり

入「この人誰やいね~。美しい人やね~♡」

職「R(本人)さんやよ。笑顔が素敵やね♡」

入「ほんとかいね~!30年前の写真やね。」

職「最近撮らせていただいたRさんやよ!」

入「ほんとかいね~w」

というほんわかな一コマもあり、職員も一緒にほっこりしました💕

 

 

改めて、こういう時間を大切にしたいな~と思う今日この頃でした。

 

ご家族の皆さん、お楽しみにお待ちくださいね

秋の味覚を♪


とある日のことです^^

 

 

「もう秋やねぇ~」

「なんかまいもん食べたいねぇ~」

「栗ご飯やらさつまいも食べたいわぁ~」

 

………と入居者の間でこんな会話が聞こえてきました🎤

 

 

スーパーでも秋の味覚がずらりと並んで、食欲がそそられる季節ですね🤤

 

 

ここにいる入居者のみなさんにも秋🍁を堪能していただきたく、

先日20日に1階フロア合同にて旬なさつまいもを使って

【スイートポテト作り🍠】を開催しました!!!

 

 

今回使った材料はこちら☟

📝さつまいも

📝スーパーカップ(バニラ)

📝ホイップクリーム(飾り用)

 

まるまるとしたさつまいもが美味しそうですね~💛💛

 

 

大量のさつまいもを茹でて~

📷

 

 

 

想像以上にたくさんのさつまいもが・・・笑

📷

 

ここにスーパーカップを入れて混ぜれば

お手軽簡単スイートポテトの完成です(*^^*)🥄笑

 

 

 

「わたしもなんか手伝うことないかいねぇ~??」と

たくさんの方が参加してくれました(*^^*)

 

スイートポテトの横に生クリームを添えたり

カラフルなチョコをふりかけたりと

みなさんとても手際よく盛り付けしてくださいました😄ありがとうございます💛

 

📷

 

📷

 

 

 

合間には【秋のクイズ】と題して、

今川主任よりクイズを出題していただきました~✨

 

イラストをみて、

さんまー!りんごー!!まつたけー!!!と

みなさん口をそろえて答えていました(^_-)-☆

 

📷

 

 

みなさんの協力もあり

たくさんのスイートポテトが完成しました~♬

 

📷

 

📷

 

 

 

「こんなおいしいならまたすぐにでも作りたいわぁ~❣」

と言ってくださったMさん☺

「ねーちゃんおいしかったわ!ありがとうね!」と

みなさん喜んでくれました😋💛

 

📷

 

中にはおかわりしてくれた方もいて・・・

大成功でした!!!✨

 

 

いつもお世話になっている厨房のみなさんにも🤲🏻♪

 

📷

 

 

入居者の方々からの美味しいという言葉と

笑顔が見ることができて私たち職員も楽しい時間を過ごす事ができました(*^^*)💯

 

次は何をしようかな…??💭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

喫茶 シャルム


 

みなさん、こんにちは! 

今日は眉丈園の喫茶シャルムについてお伝えしたい思いますヾ(*´∀`*)ノ

喫茶シャルムでは挽きたての美味しいコーヒー☕や美味しい手作りおやつを提供しています。

ふかふかのマフィン、ちょっと固めの懐かしさ感じるカラメルプリンや

パンナコッタが定番商品です✨

 

また、季節感をだすこともポイントとしています!!

季節の食材を使ったり、時期に合わせたスイーツを作ったりと

商品のバリエーションも豊かです(^^)v

夏には手作り水ようかん、さっぱりベリーヨーグルトアイス、黄桃のゼリーなど

涼を感じるスイーツを楽しめました🎐

 

ご入所者の嬉しそうな笑顔や美味しい~との声に、提供の際には作り甲斐

を感じています (⌒∇⌒)

 

さて、季節は食欲の秋🍠🍎🎃🌰 

どんな美味しいデザートが食べられるかすごく楽しみですね!!

 

今は感染症の予防のため、利用は眉丈園入所者様に限られていますが

ご家族や地域の方にもいつか召し上がっていただけると嬉しいです~☆彡

 

秋季祭礼


先日9月14日(土)羽咋地区「秋季祭礼」

 

今年も眉丈園には羽咋市内4地区からお祭りに来てくれました!!!

通過時間に合わせて玄関前で見学を…😊

お天気にも恵まれ、沢山の入居者のみなさんが祭りを楽しみに参加してくださいました。

 

【羽咋神社小獅子のみなさん】

  

 

「まだまだ暑い日が続きますが、頑張ってください!」と今年新たに作った内輪も配って頂き、皆さん喜ばれていました😊ありがとうございます!!

 

【的場町光龍会のみなさん】

  

 

中には自分の地区の祭りが来ると、身を乗り出し手を叩き

楽しまれている方もおいでました(*^-^*)

地元的場町光龍会の皆さまは、眉丈園の夜間避難訓練時にも駆けつけてくれる

強い味方です。いつもお世話になっています。

 

【島出町壮年団のみなさん】

迫力のある「木遣り」も披露して下さいました。

 

お神輿の“ワッショイワッショイ”に合わせて、Iさんもこの笑顔(*^-^*)

 

【東川原町「日の出会」のみなさん】

ここで、花の御礼~(フゥ~↑)目録一つ…」

暑い中、入居者の皆さんの為に頑張ってくださった方々に、気持ちですが“お花”も打たせていただきました。

 

 

 

獅子舞は迫力があり、賑やかな笛や太鼓、鐘の音に昔を思い出し

中には涙ぐまれる方も…😢💦

 

入居者をはじめ眉丈園のご多幸をたくさん祈願して下さいました(*^▽^*)

この場をお借りして、お礼申し上げます。

 

参加された入居者の皆さんの笑顔を沢山見ることができました♡

ありがとうございました。

 

 

ページトップ