メニュー

ブログblog

ブログ

新年会でにぎり寿司🍣


こんにちは!

group-Home五番丁です!

 

今年の新年会は『にぎり寿司』を皆さんで作りました🍣

まずはシャリを作って~

 

 

 

その上に好きなネタを置いていく

マグロ、サーモン、タマゴ~

 

 

 

 

「どれがいいか迷うね」

など話をしながら作られていました😊

 

 

 

 

にぎり寿司とお吸い物と茶碗蒸しもつけて完成~🍣

 

 

 

 

「わぁ、美味しそうやね」

「お寿司食べるの久しぶりやわ」

 

 

 

 

皆さん美味しそうに召し上がられてしました(^^♪

 

食事の後は皆さんで今年の目標などを話したりゲームをして

新年会を楽しまれていました❣

 

 

 

少し遅めの初詣


こんにちは!

group-Home五番丁です!

 

1月の後半に初詣に行ってきました🚙

 

 

 

 

午前は尾山神社に参拝に行く予定でしたが

あいにくのお天気のため車の中からの

参拝になってしまいました☔

 

 

 

 

 

まず、石浦神社に行き、護国神社、尾崎神社と神社巡りをし

最後に尾山神社に行き、車の中からお参りをしました。

 

午後からは天気も持ち直し

毎年恒例の俱利伽羅不動寺に参拝に行ってきました❣

 

 

 

 

「今年も健康でいれますように」

皆さんしっかりとお参りをされました。

 

 

 

 

 

 

 

参拝のあと

「昔はよく俱利伽羅さんにお参りに来てたけどまた来れてよかった」

と話されていました(^^)/

今年も1年、皆さんお元気に過ごせますように!

 

ウキウキ😊バレンタイン


新竪縁グループホームです。

バレンタインにチョコフォンデュ作りをしました。

利用者さんにチョコを割って混ぜて頂きました。

 

電子レンジでチンして出来上がり!

皆さん、「美味しいわぁ~」と言いながら完食されました。

 

 

鬼は外♪福は内♪


児童発達支援センターえくらです🌈

鬼は外~♪ 福は内~♪

先日の節分行事で、恵方巻作りをしました✨

 

具をのせ、巻き簾を使って自分で巻いてみました♪

切って見せてみると、「いい感じに巻けたー!」と子どもたちは大喜び✨

初めて巻き簾を使い、上手にできた事を「今日お母さんに言う!」と目を輝かせていました(*^-^*)

 

今年の恵方は「西南西」

きっと西南西であろう方角を向いて無言で食べる姿もありました(⌒∇⌒)

カラーボールを使った鬼退治ゲームでは

「鬼は-外-!」と掛け声を言いながら鬼に向かってボールを投げました(^^)/

  

鬼の金棒を持って鬼に変身(^^♪

 

 

「野球する―!」とフェルトで作った金棒で素振りをし、一味違った楽しみ方を見つけている子もいました👹

節分は、季節の変わり目に邪気を払い、無病息災を願う行事とされています。

みんなのおかげで、えくらに来た鬼もきっと逃げていったでしょう(^^)/

今年もみんなが健康で幸せに過ごせますように✨

 

雪やこんこん♪雪遊び


児童発達支援センターえくらです🌈

今年の冬は雪が降らず暖冬かなと話していましたが、北陸らしい雪景色が見られましたね( ^^) 

降り続く雪の中、大人の心配をよそに子どもたちはワクワクした様子で窓の外を見ています♪

えくらの園庭にたくさん降り積もった雪で

ソリ遊びをしたり、背中でそのまま滑り降りたりと雪を満喫していました(^^♪

 

みんなで協力して大きなかまくらを作り、中に入ってみました✨

  

最後に耳を付けてトトロかまくらの完成です(^^♪

ドカッと雪が降り一気に銀世界になりましたが、立春も過ぎ春までもう少しとなりました。

行事や遊びを通して季節を感じ、学びや発見をしている子どもたちに

私たち大人も一緒に成長させてもらっています✨

冬の終わりに雪遊びができ、満足気な子どもたち⛄✨

みんなで春の訪れを楽しみにしています🌸

 

 

 

 

 

ページトップ