メニュー

ブログblog

ブログ

☆ランチとお買物で楽しいひと時☆


こんにちは。軽費老人ホーム ケアハウス海青です。

 

日中の太陽は暑いですが、まだまだ風は冷たく、朝晩は寒くと一日の気温の変化が大きいですね。

居室の温度管理や衣類調整等、体調を崩さない様に気を付けて行きましょう。

 

さて、ケアハウス海青では5月22日にドライブも兼ねて、ランチとお買物を楽しんできました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

まず、昼食はイオンモールかほく店内の〖もりもり寿司〗さんです!!

 

 

みんな、とても良い笑顔で〖もりもり〗食べましたよ!

 

 

 

 

握りに軍艦、あら汁に・・・あれもこれもと食欲全開です!( ´∀` )

 

そしてお腹が膨れたら、あとは自分好みの店舗をめぐって思い思いにお買物を楽しみました(o^―^o)ニコ

 

さて次は、どこへ何をしに出掛けましょうか?

 

今から楽しみです(*´▽`*)

 

草刈りで地域貢献 ~未来の関取のために~


こんにちは!地域ケアセンター唐戸山です。

 

石川県出身の力士『大の里』、五月場所優勝おめでとう!

 

石川県は相撲が盛んな地域です。有名な力士が大勢いますよね。

それは相撲場がいろんな場所にあるから(どの小学校・中学校にも土俵や相撲場があるのは石川県だけ)だと思います。

 

私たちの事業者名『唐戸山』は事業所の隣にある野外相撲場「唐戸山相撲場」に由来しています。

 

 

6月は唐戸山相撲場が大活躍する季節です!

中学校相撲大会、青年団相撲大会、こども相撲大会、高校相撲選手権が順次開催されます。

そこで地域の方々により5月下旬に相撲場の一斉草刈りが実施されました。

 

もちろん私たち地域ケアセンター唐戸山の職員も相撲場の草刈りに参加しました!

 

天気も良く、地域の方々とともに鎌を手に職員総出で草刈りです。

みんなのがんばりでⅠ時間ほどで相撲場はきれいになりました。

 

大会本番に向けて準備万端!

毎週末大会が開催され賑やかな季節になります。

 

未来の”大の里”が育つように私たちも草刈りで地域貢献です。

 

 

医療体制の拡充


   令和6年度は、介護報酬改定及び診療報酬改定がありました。

  この改定においては、、介護老人福祉施設における入所者への医療提供体制を強化する観点から、介護と医療との協力体制として益々の連携が求められました。

 

「地域医療機関との連携を強化」 

 ① ひきしまクリニック (新たな協力医療機関として契約を締結 6/1~)

    これまでも感染症等の対応でもお世話になっていました。

 

「協力病院との連携強化」

② 公立羽咋病院 (協力病院連携協定の締結 6/1~)

   ご入居者の急変時の相談をはじめ、診療や入院治療などの受け入れ体制について、協定を結び連携が強化されました。

 

※ 嘱託医の保志場クリニック「保志場先生」を中心に「公立羽咋病院」・「ひきしまクリニック」、協力歯科医療機関の「鈴木歯科医院」と医療体制について、連携が強化されたことにより、ご入居者の健康管理をはじめ、ご家族、そして私たち職員もとても安心してサービスを提供できることに嬉しく思います。

のぶきを採りに行ってきました


 こんにちは!  group-Home五番丁です。

 

近くの山に野ぶきを採りに行ってきました。

 

沢山の野ぶきがあり、「これ、そう?採っていい?」

と見つけては採られていました。

 

 

 

 

 

皆さん、見つけるのがとても上手く

 

こんなに沢山の野ぶきを採ることが出来ました。

 

 

 

 

 

group-Home五番丁に帰られてから、皆さんでふきの下ごしらえ!

 

皆さん、手慣れていて手際よく、ふきの葉っぱを切り、筋を剥かれていました。

 

 

    

 

 

あとは一晩、水であく抜きをして

次の日にふきを煮て、皆さんで召し上がられたら

「美味しい」「懐かしいわ」と大好評でした!!

 

おやつに綺麗な3色ゼリー作り


こんにちは!  group-Home五番丁です。

 

今日はおやつ作りで『3色ゼリー』をご利用者様と一緒に作りました🍹

 

まずは、青色のゼリーの素をお鍋で煮立たせ・・・

「えっ!青色のゼリー?どんなのになるの」

と心配をなるが、これが綺麗な3色ゼリーになるのです。

 

 

 

 

 

 

煮詰めた、ゼリーの素を容器に入れていき  

 

 

 

最後に生クリームを添えたら完成!!

 

見た目も綺麗な3色ゼリーの完成です🍹

 

 

    

 

 

「綺麗だね」「美味しい」と言って

皆さん喜ばれて召し上がりました。

 

 

    

 

 

ページトップ