メニュー

ブログblog

ブログ

表彰していただきました!


皆さん、こんにちは!

 

 

 

自然豊かな おうちの里 では色鮮やかな紫陽花が綺麗に咲いています。

 

暑い日が続く中、6月下旬に石川県も梅雨入りしましたね。

 

 

 

 

先日、「安全運転管理優良事業所」として、羽咋郡市安全運転管理者協議会と羽咋警察署より表彰していただき、副賞として職員に洗車用タオルをいただきました。

 

 

これからもおうちの里職員一同安全運転を心がけ、交通安全防止に努めてまいります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お好きなスタイルは?


 

 

先日午後のひととき戸室和楽ホームの一角が

 

大変にぎわっておりました。

 

 

 

おしゃれさんたちが大集合して

 

思い思いのお洋服を選んでいました。

 

 

 

 

 

 

コロナ渦で中止となっていた「お買い物会」を

 

この度3年ぶりに再開することができました。

 

 

お買い物をする機会は施設に入居となると残念ですが少なくなってしまいます。

 

「ご自分で好みのお洋服を見て合わせて選んでお値段を見て購入する。」

 

そんな楽しい時間を持っていただきたいと思い準備しました。

 

ご家族さまと事前に相談し確認させていただいて

 

入居者の皆さまはお買い物メモを片手に思い思いの品物を

 

手に取って楽しそうに選んでいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

好みのお洋服が見つかった様子です。

 

 

 

 

洋服を選ぶという事は「自己表現」に繋がります。

 

みなさんの個性や思いをもっと聞きたい!知りたいと思い日々介護を行っています。

 

今回のお買い物会の様子を見て

 

また新たな楽しい時間や表現の場を準備したいと思います。

 

 

 

 

 

 

自慢の畑


こんにちは

 

ケアハウス海青です☺

 

ご入居者O氏の自慢の畑では、育てたお野菜たちが続々と収穫時期を迎えております!

 

 

 

まだ可愛らしい大きさもありますが、豊作ですね~♫

 

他のご入居者様にもお声掛けすると

 

「私もやりたい」

「家におったときは何でも作っとったわ」

「よーし、やるか!」

 

イキイキ、黙々、とっても良い顔をされております…✨

 

 

体を動かし、汗をかいて、水分をとって、おいしくご飯を食べる!

 

何歳になっても、大事なことですよね

 

次は、収穫したお野菜たちを使ったクッキングの模様をお伝えしたいと思います!

 

どんな美味しいものができのでしょうか、お楽しみに~!

 

 

梅・うめ・ウメ~!


唐戸山デイサービスです!

今年も梅を仕込む時期がやってきました♪

ある日曜日の朝、職員でカゴいっっっぱいに!!青梅を収穫してきました。

翌月曜日の朝には部屋中、梅の良い香りがプ~ン♡

さあご利用者総出で梅のヘタとりです!

 

  

 

こちら梅ジュース用↓

暑い夏は梅ジュースに限ります!!皆さん大好きです♪

 

 

今年は梅シロップにも挑戦してみました!!↓

 鍋でコトコト・・・はちみつと砂糖で煮て完成。

 お湯で割って、皆さんの口へ・・・

 意外とさっぱりした味だったようです。👌

 

最後に定番の梅干し↓

 

これまたご利用者総出で赤しその葉取りをしました!!

    

 

 

 

慣れた手つきで、パッパッパッと切って

あっという間に処理は終了しましたー👏✨

「こんなん毎年しとるわいね」「去年もここ(デイ)でしたね」等など・・・

 

皆さんの手で作った梅ジュースや梅干しを味わうのがほんとに楽しみですね(^^)/

 

海青クラブの運動会!!


6月18日の午後から海青クラブの運動会を行いました。

 

ラジオ体操を全員で行い、その後はご利用者様に選手宣誓をしていただきました。大きな声で選手宣誓していただき、ありがとうございました。

 

トップバッターの競技は玉入れです。赤組白組に分かれて、一生懸命投げている姿が見られました。

 

 

 

次は借り物競争。皆さん借りるものが書かれた紙に向かって一目散。「杖貸して!」「センター長どこや?」と必死に書いてあるものを探されていました。借り物競争の時点で白組優勢。

 

 

 

 

イスとりゲームは職員対抗です。赤組白組の応援を背負っているので職員も必死です。争奪戦に負けて床に倒れ込む職員も・・・。ご利用者様は大笑い!皆さんの笑顔が見れて嬉しかったです。赤組職員が頑張り、同点に追いつきました。

 

最後に閉会宣言もしていただきました。

 

これからもご利用者様の笑顔が溢れるイベントを計画していきたいと思います。

ページトップ