11月5日に、リエゾンが移転しました。五番丁のお隣で活動開始です。
オープニングは、理事長より就労に向けてのエールをいただき、くす玉わりがおこなわれました。
五番丁施設長も一緒にお祝いいただきました。
新しい場所で、新しいプログラムと共に就労サポートを続けていきます。
お近くにお寄りの際は事業所をご案内させていただけると幸いです。
ブログblog
11月5日に、リエゾンが移転しました。五番丁のお隣で活動開始です。
オープニングは、理事長より就労に向けてのエールをいただき、くす玉わりがおこなわれました。
五番丁施設長も一緒にお祝いいただきました。
新しい場所で、新しいプログラムと共に就労サポートを続けていきます。
お近くにお寄りの際は事業所をご案内させていただけると幸いです。
こんにちは! group-Home五番丁です!
group-Home五番丁の職員にはお味噌作りの先生がいます!
先生の指導のもと、みなさんでお味噌作りをしました!(^^)!
まずは大豆をお鍋いっぱいんに入れて茹でます。
中火でコトコトと3時間ほど茹でると
大豆が柔らかくなってきたら
ザルにあけて粗熱をとります。
粗熱がとれたら、ジップロックに入れて~
次はみんなで協力して、大豆を潰していきます❣
手で少しづつ潰していく方がいたり
すりこ木を使って一気に潰していく方がいたり
皆さん、それぞれのやり方で大豆を潰されていました。
次は潰して大豆と麹を混ぜる作業です✨
手際よくまんべんなく混ぜていました。
「どんなのになるか楽しみ」と話しておられながら
混ぜられていました。
混ぜ終わると入れ物に入れて完成です。
これをしばらく寝かせて出来上がるのを待ちます。
自分たちで作ったお味噌
お味噌汁にして飲むのが楽しみです❣
こんにちは! group-Home五番丁です!
2024年尾山互町秋祭りが開催しました✨
皆様、お祭りのポスターを見ながら楽しみにされていました。
いよいよ、各出店を周っていきます!
✿ 輪投げ ✿
大きな景品に狙いをさだめて~
輪を投げられていました❣
惜しい、少し届きませんでした ( ;∀;)
次はどうかな~
上手く入れる事が出来て景品のジュースをゲットしました✨
次の出店は~
✿ ヨーヨー釣り ✿
プールの中のヨーヨーを
こよりを上手に使って
皆さん上手に吊り上げられていました!
「上手いこと、釣れたよ」
吊り上げた喜びの笑顔です❣
✿ スマートボール ✿
昔を懐かしいスマートボール
慣れた手つきで、ゲームをされていました。
「懐かしいわ」など話をされながら
ポールをはじかれていました。
✿ フォトスポット ✿
顔ハメパネルで気分はお祭り騒ぎ
素敵な笑顔で写真をパシャリ📸✨
色んな表情をされて写真撮影をされ
「着物を着てるみたいや」
と話されながら顔をハメられていました。
こちらは尾山互町のモニュメントを横に写真撮影です。
笑顔が素敵ですね~
✿ ガラポン抽選 ✿
各出店でスタンプを集めて、
全部集めると巨大ガラポンをして景品が当たります!
ガラガラと回して~
4等のお菓子でした!
次の方はどうかな?
ガラガラ~
1等が出ました❣
おめでとうございます✨✨
1等が当たったことがびっくりされていましたが、
素敵な笑顔で景品を受け取られました。
✿ フードコーナー ✿
出店を周って楽しんだ後は
お腹もすいてきて、おやつタイム~
たこ焼きにチョコバナナ
とても美味しく大満足です!(^^)!
とても楽しい1日でした✨✨
昨年7月より清快舎1階で活動していたリエゾンが移転となります。通った15カ月の間に6名の利用者が就労し社会人として働き始めました。忘れられない記念の場所、感謝をこめて掃除をしました。