新竪縁グループホームです。
今日はあいにくの雨でしたが、小雨の合間を縫って金沢の老舗菓子店森八
に行ってきました。
カフェから落ち着いた雰囲気のお庭の紅葉が鮮やかに見えました。
季節の生菓子とお抹茶を頂き、利用者同士話も弾みました。
帰りは金沢の街並みの紅葉に感嘆の声も上がり、楽しいひと時を過ごすことができました。
ブログblog
新竪縁グループホームです。
今日はあいにくの雨でしたが、小雨の合間を縫って金沢の老舗菓子店森八
に行ってきました。
カフェから落ち着いた雰囲気のお庭の紅葉が鮮やかに見えました。
季節の生菓子とお抹茶を頂き、利用者同士話も弾みました。
帰りは金沢の街並みの紅葉に感嘆の声も上がり、楽しいひと時を過ごすことができました。
先日海青クラブ16周年を迎えたので、周年祭を行いました。
昼食後には職員による出し物。踊りにマジックと利用者さんもニコニコと笑顔が溢れます。
次はラジオ体操です。ラジオ体操も真剣に身体を動かすとポカポカ温まってきますね。
さて、準備体操の後は運動会です。紅組白組どちらも負けじと頑張り接戦でした。
玉入れの様子です。
パン食い競争ならぬパン取り競争。
借り物競争の様子。
これからも海青クラブで皆さんの笑顔が溢れるよう職員一同頑張ります😊
こんにちは! 唐戸山デイサービスです。
季節は進み… 気が付けばあと一カ月で今年も終わりですね。🍂
年を重ねるほど月日が経つのが早く感じられますね。
今年もデイサービスではクリスマスツリーを出しました。
飾り付けは、利用者の方々に協力していただきました。
「どこにつけようかな・・・?」と、思い思いに飾られていました。
たくさんの飾りがついたツリーを部屋の中央に置いて、
みなさんで季節を味わおうと思います。
眉丈園では、毎年恒例のものがいくつもありますが…
その中の一つ
『年賀状の準備』を始めました
ご家族様宛に、入居者の皆さんの素敵な笑顔や日常の様子をお届けします。
担当の職員が、入居者お一人お一人のとびっきりの一枚をチョイスし、ご家族に喜んでいただけたらいいな~という思いを込めながら作成します。
中には、「家族に一筆書きたい!!」といわれる入居者の方々には、ペンでメッセージを書いていただきます。
ご自分の写真を見るなり
入「この人誰やいね~。美しい人やね~♡」
職「R(本人)さんやよ。笑顔が素敵やね♡」
入「ほんとかいね~!30年前の写真やね。」
職「最近撮らせていただいたRさんやよ!」
入「ほんとかいね~w」
というほんわかな一コマもあり、職員も一緒にほっこりしました💕
改めて、こういう時間を大切にしたいな~と思う今日この頃でした。
ご家族の皆さん、お楽しみにお待ちくださいね
戸室和楽ホーム恒例!!!
秋の焼き芋の会を開催しました。
戸室の焼き芋隊長が火をおこし始めると…
煙に誘われ??
腕に覚えのある男性入居者様が一人二人と集まってこられ…
みんなで火を囲んで談笑しながら
おいしいお芋が焼き上がるを待つのも焼き芋の楽しみですよね。
何日も前から施設の周りで集めた落ち葉やいが栗と
炭でじっくり30分かけて焼き上げました。
ちょっと焦げたものもありますが
今年は
・シルクスイート
・紅はるか
・からゆたか
3品種を焼きました。
さっそく試食です!
「おいしい!」 「甘いわ。」
「外で食べるとまたうまい気がするな!」
と太鼓判をいただきました。
3種類の焼き芋はあたたかいうちにおやつで入居者の皆さんに
食べ比べしながら召し上がっていただきました。
今年の秋はとても短かったですが、
秋の貴重な晴れ間を利用して皆さんで秋と秋の味覚を楽しみました。