メニュー

ブログblog

ブログ

クリスマス会と年越し


こんにちは!  group-Home五番丁です!

 

2024年の最後のイベントは

12月26日に1日遅れのクリスマス会を行いました🎄✨

 

まずはクリスマスツリーの飾りつけ❣

ツリーの飾りの他にもみんなで作られた

折り紙のサンタクロースも飾りつけをしました🎅

 

 

こんなにも素敵にクリスマスツリーが完成しました🎄

 

 

皆さん、クリスマスの衣装になって準備万端❣

クリスマス会のはじまり~

 

 

 

まずはサンタさんからのプレゼントをかけて

『風船バレーゲーム』

風船を落とさずに100回続けられたらサンタさんから

プレゼントがもられるとあって

皆さん白熱して風船を打っておられました🎈

 

 

「97、98、99、100!」

目標達成!!

 

 

目標を達成後も皆さん白熱してしるので

まだまだ続けて108回で惜しくも終わってしまいました。

 

それではお待ちかねの

サンタさんからのプレゼントの

クリスマスケーキです🍰

 

 

サンタさんからケーキを受けとると

職員のサンタの姿を見て

「いつもと違うから面白い」

と言われ笑われていました(^^)/

 

 

ケーキのお味は

「おいしい~」

体を動かした後のケーキはより美味しいかったです。

 

  

 

最後はみんなでクリスマスの歌を歌いました🎤

 

 

「赤鼻のトナカイ」

「あわてんぼうのサンタクロース」

などの歌を歌いクリスマス会を楽しみました🎄

 

  

 

クリスマス会が終わるとあっという間に

12月31日の大晦日になしました。

 

 

年越しそばを食べて

「今年ももう終わるね。早いね」

 

 

 

 

今年もいろんなことをした1年でした

2025年もみなさん健やかの過ごせる1年にしていきたいです。

 

食事の後は紅白歌合戦を見て年越しを迎えました。

☆2025年☆


✨🎍あけましておめでとうございます🎍✨

今年もよろしくお願いいたします🙇

 

 

6日(月)から創楽のお仕事がスタートしました😊

 

お正月をゆっくりと過ごされた利用者の皆さん、

「あけましておめでとう‼︎」

「今年もよろしくお願いします‼︎」

と挨拶をしてくださり、元気に出勤されています😁✨

 

 

 

 

 

 

2025年も皆さんの笑顔溢れる1年になりますように…✨🐍✨

⭐︎クリスマス⭐︎


昨年のクリスマスケーキ準備の様子です🎂

 

法人内の施設、事業所からクリスマスケーキの注文を沢山いただきました😊✨

ありがとうございます😌

 

厨房の利用者さん、職員は、皆さんに美味しく食べてもらえるようにと気持ちを込めて仕上げました🍰🍰🍰🍰

 

 

 

 

24日、25日で無事に配達し終えました🚚

 

 

 

創楽のケーキお味はいかがでしたか?😄🍰

謹賀新年 ~ケアハウス海青のお正月~


🎍 新年あけましておめでとうございます 🎍

 

旧年中は居者の皆様やご家族の皆さまにご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

令和6年は元日に能登半島地震を経験し、

不安を抱えながらの一年の始まりとなってしまいましたが、

令和7年の今年は、穏やかな新年を迎えることが出来ました。

 

ケアハウス海青職員一同、入居者様と共に元気で楽しい一年になるよう

最善を尽くしてまいります。

 

 

さて、新年最初のブログは

『ケアハウス海青 お正月料理』  をご紹介いたします✨

 

本施設は、栄養士が高齢のご入居者の身体に配慮した献立を考え、

施設内の厨房で塩分控えめで年配の方々でも食べやすいように柔らかく調理し

出来立てのお食事を提供しています。

 

 

 

令和7年 1月 元日

 

【 朝 食 】

お雑煮 ・ 正月料理3品盛合わせ ・ 炊き合わせ

 

 

 

 

朝は基本的には胃に優しい献立となっています

 

 

 

【 昼 食 】

 

 

 

 

 

お品書き付きです ( ´∀` )フムフム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 夕 食 】

 

うな重 ・ ほうれん草の白和え ・ きゅうりの浅漬け ・ 酒粕汁

 

 

 

豪華ですね~ 粕汁で体ぽかぽか😊

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、嬉しそうに召し上がっておられました( *´艸`)フフフ

 

 

 

令和7年 1月 2日

 

【 昼 食 】

 

ねぎトロ丼 ・ 茶碗蒸し ・ 漬物 ・ 味噌汁 ・ みかん

 

 

 

 

2日の他の食事は通常メニューでの提供です。

 

朝食:だし巻き卵 筑前煮 味噌汁

 

夕食:サーモンフライ 生ハムサラダ コーンスープ 豆乳プリン

 

厨房職員にはいつもありがとうございますの感謝の一言に尽きます!(o^―^o)ニコ

 

 

 

おしまいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

令和7年 謹賀新年


 

謹んで初春のお喜びを申し上げます

 

旧年中は大変お世話になりました

 

本年もブログを通して戸室和楽ホームの様子を

お伝えできたらと思っております。

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

戸室和楽ホームの今年のお正月は穏やかな時間が流れています。

 

30日に活けてくださったお花は

 

 

こんなに素敵に仕上げて下さいました。

 

去年を表す漢字が「金」と言うことでテーマは「金」だそうです。

 

凧や金の帯などの小物もたくさん使用しとても華やかに玄関に

春を呼んでくださいました。

 

 

 

 

 

 

またフロアごとに

いろいろなお正月遊びを準備しました。

 

 

 

福笑いを楽しまれる方

 

 

 

書き初めをされる方もいらっしゃり

みなさん筆をとり真剣な様子で取り組まれていました。

 

 

かるたをされる方

箱根駅伝を応援される方

 

 

職員とくじ引きされる方

 

みなさんとお正月を楽しんでいます。

 

 

入居者様、ご家族様、職員、戸室和楽ホームを支えて下さる

すべての皆さんの2025年1年が

笑顔にあふれ幸多き年でありますように、

能登の復興が前に進むことをお祈りしております。

 

 

 

ページトップ