メニュー

ブログblog

  おはぎ作り  ~ 春のお彼岸編 ~


こんにちは、ケアハウス海青です。

 

三月も半ばを過ぎ、ずいぶんと暖かくなってきましたね。

が、時折訪れる寒気に衣替えのタイミングが難しく、入居者様方の体調管理には

より一層の心配りが必要と心掛ける毎日です!(`・ω・´)ゞ

 

 

さて、3月20日は 『春のお彼岸』 というわけで、少々気が早いですが

 

12日にご入居者有志の方々と 『おはぎ』 作りを楽しみました(⌒∇⌒)

 

 

午前中からもち米を研ぎ、浸水させ炊きます。

 

その間に、あんこの仕込みです!!

 

今回のあんこに作り方は、洗う → 炒める → 炊く 方法を採用!!

 

 

まずは小豆を綺麗にザブザブ (*^▽^*)

 

 

火にかけて・・・

 

 

甘さはどうしましょう? 

 

昔取った杵柄!! 砂糖の量は、もちろん目分量です( *´艸`)アタリマエ

 

 

 ↑↑↑  ここまでを午前中に仕込み、仕上げはお昼から  ↓↓↓

 

 

炊きあがったもち米を

 

 

 

ポテポテ ペッタン 半殺しにし

 

一口大に丸めます

 

 

 

 

 

「見て見て~良い大きさでしょ?(笑)」

 

 

 

 

味付けは 「きなこ」 と 「あんこ」 

 

定番ですが安定の美味しさですよね( *´艸`)

 

 

 

出来上がり~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

美味しそう~♡

 

 

 

それでは、15時のおやつにみんなでいただきましょう(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、いい笑顔です(^ω^)

 

さて、次は何をしてみんなで楽しみましょうか??

 

季節柄、お花見・・・・・なんてどうでしょうかねぇヾ(*´∀`*)ノ

 

 

おしまい!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

 

 

ページトップ