メニュー

ブログblog

🌸ひなまつり🌸


厳しい寒さが過ぎ、日に日に春の陽気を感じられるようになりました☀️

 

ひなまつりでは、子どもたちがゲームやクイズに参加して楽しみました😄

まず、ゲームではシルエット合わせを行いました‼️

シルエットの形に合うパーツを見つけて張り合わせ、ひな壇を完成させていきます。

シルエットを見て考えることで、想像力やものの特徴を捉える力を育むことができます。

   

似ている小鼓を見分けているようです。

おひな様を張り合わせようと狙いを定めています!

 

シルエットにピッタリ合うように丁寧に貼っています。

2枚同時に貼る技も😲

子どもたちはひな壇の人形や楽器、飾りに興味を持って見ていました🎎

 

次に、ひなまつりイラストクイズでは「ひなまつりに何を食べるか?」「ひな人形

が何を表しているか?」などの問題があり、2択で正解だと思う方に手をあげました🙋

解説では、ひし餅の色の意味(ピンクは桃の花、白は雪、緑は新芽)などを知る

ことができ「知らなかったー!」という声も聞かれました。

ひなまつりについて新しい発見があったようです!

 

これからも楽しく日本の伝統行事に触れ、親しみを持てるよう、季節に応じて色々

な行事を企画していきます😊

 

ページトップ