メニュー

ブログblog

月: 2024年12月

お取り寄せランチ @ 芝寿し


こんにちは ケアハウス海青です!

 

もう、今年も残りあとわずかとなり、何かと忙しい時期となってきました。

 

施設の方も、少しずつではありますが大掃除も行い、入居者さま達と楽しく

年を越せるよう準備に余念がありません(*‘∀‘)

 

さて、12月11日に『お取り寄せランチ』と題して、

皆さん大好き『芝寿し』さんのお弁当を事前に選んでもらい、

当日みんなで楽しくランチタイムです!!(*”ω”*)

 

 

 

 

ご自身で選んだお弁当です!

 

朝からワクワクしている方もチラホラいらっしゃいました(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

普段は小食な方も、美味しそうに召し上がっておられましたよヾ(*´∀`*)ノ

 

いつもの温かい出来立て作り立ての食事とは違い、

お弁当なので温かくはありませんでしたが、

皆さん、楽しそうに嬉しそうに召し上がっておられ、

職員も嬉しく温かい気持ちをお裾分けしてもらえました( *´艸`)

 

 

次回の『お取り寄せランチ』はどこの何にしようかリサーチ中です!

 

入居者皆さんに楽しんでもらえるよう、引き続き職員一同頑張ります(^^♪

 

 

おしまいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

 

☆創楽カフェ再オープン☆


創楽です♪

遡ること1ヶ月以上前……11月6日に創楽カフェが再オープンしました✨

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

創楽カフェは…

毎週 水•木•金曜日の13:00~16:00(ラストオーダー15:30)の営業となります🈺

金曜日のみパンの販売を行います🥐🍞

毎月 最終週の水曜日は定休日となります😌

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

ランチプレートや🍽️🥐🥗スイーツは🍰🍮お客様に喜んでいただいています😊

 

金曜日はパンの販売日です🥐🥯🍞

今週20日(金)が今年最後の営業となります‼️

店内あたたかくしてお待ちしております🤗✨

 

※Instagramでその日のランチプレートとスイーツをお知らせしています📱

運動プログラムをはじめました。


 11月の移転に伴い「運動プログラム」を開始しました。

働くためには「体力」が大切!

就労移行支援をしながら常に意識していたことが実現できました。

 

 

 

 8月より法人PT(理学療法士)の池島さんに、定期的にリエゾン利用者の支援の様子を観察していただき、プログラム内容を監修していただきました。

利用者個人の運動能力や筋力の測定をおこない、個人の運動メニューが出来上がります。

マシーンを利用したプログラム、シルリハの内容から効果的にできるものをピックアップした内容になってます。

 どうして体力が必要なのか、効果的な運動方法、正しい運動の方法等を池島さんから教えを受けました。

 

 

 運動プログラム毎に、心拍や脈拍、血圧等を測定後にデータ化し、本人の疲労度や満足度、睡眠への影響等を聞き取り、プログラム内容を効果的なものにしていきます。

 

 

 

 現在、リエゾンの訓練メニューで人気No.1!プログラム中は悩まない、汗をかいてスッキリする、睡眠時間が増えるとの感想も聞かれます。体力向上と癒しタイムになっています。

職員技!!


ある日、職員がご利用者さんにこんな相談をしました。

 

「植木がしっかり見えるよう上げ底をしたいな...」と。そこで元大工のお二人が考えて作ってくださいました。

 

毎日少しずつ...とはいきませんが、ご利用日の度に少しずつ進めてくださいました。

 

 

天気のいい日には、せっかくなので青空の下で。

 

 

見守る女性陣の眼もキラキラ。普段見る機会がない作業が面白いと釘付けでした。

 

 

 

完成です☆上げ底のおかげで、しっかり植木がみえます。

 

 

 

海青クラブでは機能訓練の一貫として利用者さんのしたいことをしていただく時間を作っています。させられる機能訓練ではなく、自ら楽しんで機能訓練をしていただけるように。

 

今後もこのブログを通して、海青クラブでの取り組みを紹介していきたいと思います。

ヨガ教室☺


昔、ヨガの指導をされていた利用者さんのご厚意で、ヨガを教えていただきました。

今でも毎朝ヨガをされているとのことです♡

 

教える方も教わる方も、真剣な表情で取り組まれています。


「今日ヨガを教えてもらったから、私もお返しに何か教えたいわ!歌なら教えられるわ」と話してくださった利用者さん。
次回は歌のレッスンをお願いしますね♩


皆さんの意欲を引き出せるよう、それぞれの得意な分野を活かしながら、様々な活動をおこなっていきます!

 

 

 

ページトップ