メニュー

ブログblog

ブログ

念願のネギ収穫、そしてネギラーメン🍜


 

待ちに待ったプランター菜園のネギの収穫です。

数名の方に声掛けさせていただきました。

 

 

「元々実家が八百屋だったのよ」と、丁寧に泥を落としながら収穫される方。

 

「時間が過ぎるのが早くていいわ~」と楽しげにされる方。

 

「手つきがいいわ~慣れてらっしゃるわ」等と褒め合っておられました。

 

 

 

暇さえあれば畑をしていた方。

 

集中して作業をしておられました。

 

花壇が低いので手が届くかな~と心配しましたが、なんのその。

 

さっさっさと次々と収穫されます。

 

 

 

こんなに沢山採れました(*^_^*)

 

 

 

久しぶりに包丁持ったわ、とにっこり。

 

 

 

私たちからしたら毎日の面倒な家事も、

皆さんからしたら自分の輝いていたころを思い出されるのでしょうか、

活き活きとした姿を見せて頂きました。

(もちろん今も輝いていらっしゃいます💛)

 

 

 

 

出来上がったラーメンはみんなで頂きました!

 

 

沢山作ったのでお代わりありますよ~の掛け声に、

「ほんならもうちょっともらうわ」と数名の方がお代わりしてくださいました。

 

 

 

 

最近少し痩せてきたことを気にしていた男性。

 

何を食べたいですか、とお聞きすると「ラーメンかな」と言われていたので、

思う存分召し上がって頂きました。

 

 

 

入居者様が食べたい物を遠慮なく言うことができて

 

そのお気持ちを職員が受け提供させていただける

 

こんな瞬間にここが入居者様と職員にとっての

 

生活の場になっているんだなと実感してうれしくなる瞬間です。

 

 

 

 

年末のお楽しみに向けてまた皆様のお気持ちをリサーチしていきますね。

 

 

新竪縁秋の運動会


こんにちは新竪縁です。

小規模多機能ホームの皆様で秋の運動会を行いました。

赤組、白組に分かれて皆様気合十分です!

最初は米俵リレーです。

 

次に芋掘りゲームを行いました。

 

最後に玉入れ競争です!

 

結果は赤組60点、白組48点で 赤組の勝利!

どちらのチームも互いを応援し合い頑張りました。

この日の為に米俵、さつま芋、玉入れの玉を皆さんで作りました。

皆様 お疲れさまでした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~ようこそハロウィンの館へ~


 

こんにちは、ウッドサークルらくらです🌳

 

日中の日差しがより暖かく感じられるくらいに朝晩冷え込み、

晩秋の気配が深まる頃となりました🍁

 

らくらでは、先日のハロウィンの日から館内の1室を

【ハロウィンの館】としてお化け屋敷のように装飾して楽しんでいます。

 

今日は【ハロウィンの館】の様子をご紹介いたします👻

 

①ハロウィンの館に入る前に、まずは約束を確認します。

 

②真っ暗な部屋を懐中電灯で照らしながら、順路に沿って進みます🔦

 

③中にあるアイテムを集めながら、出口を目指します!

 

恐る恐る…前に進んでいます…😐⚡

 

 

子どもたちの中には「おばけをやりたい!」と言って仮装をして

はりきってお化け役になる子もいました😁

 

 

スリル満点🧟‍♂️✨らくらでの楽しい経験がまた一つ増えました😋

 

♩♩紅葉ドライブ♩♩


先日、立冬を迎え、季節は秋から冬へと移り変わっていきますね。。。

秋晴れの青空に恵まれた日に、紅葉ドライブに出かけてきました~🍁

皆さんに季節を感じていただきたいと企画し、希望者を

募ってレッツゴー!!

向かう先は、『宝達志水町のイチョウ並木』

道中の木々もすっかり紅葉しており、

「柿がおいしそうやねー」や「あの木も赤くなっててきれいやねー」と

話が弾み、天気同様皆さんの心も晴れ晴れしています。

到着して、車で散策してから記念撮影。。

イチョウ並木が色づき、ちょうど見頃でとてもきれいでした~

帰りの道中は、脳が活性化されたのか、、俳句を詠んでくださいました。

思い出話も次から次へと溢れてきて、実りある紅葉ドライブとなりました。

皆さん、機会があればぜひぜひ行ってみてはいかがでしょう?オススメです☺

 

                 

 

   

 

            

自然災害に備えるために


近年、全国各地で自然災害が猛威を振るっています。

金澤五番丁でも、いつ発生するかわからない自然災害に備えるために、「自然災害の業務継続計画(BCP)」を作成しています。

先日、職員に向けて業務継続計画について周知する研修及び訓練を実施しました。

ハザードマップの確認から始まり、災害対策備品の取り扱いを体験、最後に『もし電気が止まったら…』をテーマに中型発電機の始動訓練を実施しています。

災害が発生した場合でも福祉サービスを継続して提供できるように取り組んでいきます。

 

ページトップ