介護保険についてlong-term care insurance
介護保険サービスの利用の流れ
相談
ケアマネジャーがご本人やご家族からお話をうかがいます。
不安に思っていること、困っていることをお聞かせください。
介護保険申請
介護保険で介護サービスを利用するには、市役所に申請し介護認定を受ける必要があります。
※介護センター眉丈園・介護センターおうちの里・介護センター五番丁・介護センター海青で申請代行を無料で行います。
認定調査
認定調査員がご自宅を訪問し、心身の状態などについて調査します。
介護認定審査会による判定
介護認定審査会は保健・医療・福祉に関する専門家で構成されています。調査と主治医意見書に基づいて、その方にどれだけ介護が必要かを検討します。
主治医意見書かかりつけ医に申請書の疾病の状態、特別な医療、認知症や障害の状況について意見を求めます。
要介護度の決定
要介護度1・2・3・4・5、要支援、または非該当(自立)のいずれかが決定されます。原則、申請から約30日で結果が通知されます。
※非該当に判定されても、介護保険外のサービスが利用できる場合があります。ケアマネジャーにご相談ください。
介護サービス計画書(ケアプラン)の作成
「どのサービスをどれだけ利用するか」という介護サービス計画書を作ります。
ケアマネジャーにご相談ください。要介護度によって、利用できるサービスの限度額が決まっています。
ご本人やご家族の希望をお聞きし、心身の状況や生活環境などを配慮しながら、必要なサービスや支援の方法を一緒に決めていきます。
サービス担当者会議
利用するサービス事業所とケアマネジャーが十分な打ち合わせを行い、スムーズに総合的なサービスが行われるように調整します。
サービス利用
計画に基づいて、サービスを利用します。
サービス継続定期訪問
サービス利用を始めてから、要望や変更したいことが出てきたら、いつでもケアマネジャーに遠慮なくお話ください。状況に応じて、介護サービス計画を見直し、サービス内容を変更することができます。ケアマネジャーが定期的にお伺いし、サービスが適切に提供されているか、ご本人の心身の状態に変化はないかなどを確認し、適切な介護サービスが受けられるよう、計画の変更や調整を行います。