夏の風物詩!かき氷
猛暑にひんやり涼♪
夏の涼を感じて頂くために、
皆様とかき氷を作りました。

「冷たくておいしい」

「暑い日はやっぱりかき氷やね」

と皆様ご満悦の様子♪
「毎日おやつはかき氷でもいいね」とおかわりされる方も!

まだまだ猛暑が続きます。
お身体にお気をつけて夏を満喫していきましょう!
|
うら田でお茶会です♪
先日、うら田へ行ってきました。
色々な和菓子があり、
皆様選ぶのに時間をかけられていました。

 
「美味しい」

「久しぶりに食べたね」

召し上がり、思わず微笑まれることも♪

皆様大満足のお茶会でした♪

帰りの車中では、
「おいしかったね」「また行こうね」
と談笑されていました。
|
そろばん教室開講です。

そろばん教室開講しました♪
皆様久しぶりのそろばんに…
「できるかしら」
「昔はようやったけどね」
と思い出されながらされていました。
最終的には…
「もうわからん!」と仰り、
暗算で解かれるお方も…(^_^;)

懐かしいそろばんに触れ、頭の体操され、
よい刺激になったのではないかと思います。
「楽しかった、また誘ってね」と
笑顔で会場を後にされていました♪
|
バラ園ドライブ
ある日、
富樫のバラ園が見ごろであるというニュースを見て、
「綺麗やね、見に行きたいわ」とのお声が利用者様からありました。
そのお声は決して聞き逃さず!
早速バラ園ドライブに行ってきました♪

見事な満開でした♪

「きれいやね」「変わった名前のバラがあるね」「来れてよかったわ」
などと園内を回られていました。


皆様の笑顔を見ることができてよかったです。

|
カルチャータウン
先日フラワーアートが開催されました。
こちらは利用者様の作品です♪

フラワーアート以外にも
グループホームでは、毎週生け花を行っています。
玄関やフロア内に飾られている花はすべて利用者様が生けて下さったものです。


生け方について
意見を交わされながら、
時間をかけ仕上げられてます。

生け花を通し、交流を深め
お花の手触り、香りに、心もリラックスして頂ければと思います。
来週はどんなお花が届くのか、とても楽しみです♪
|
まちなかCafe菊水にて、お話会!
先日、まちなかCafe菊水にて、
ボランティアの方がお話会を開いて下さいました。
この写真は、
霧島昇さんの“一杯のコーヒーから”を歌われているところです。
「懐かしいね」と皆様も一緒になって歌われていました♪

その他にも
昔の教科書や

昔の金沢の地図を持ってきて下さり

皆様興味深々♫
「懐かしい~」「そうやったね~」などの声が多数聞こえてきました。

皆様大満足のお話会。
グループホームに戻られてからも
皆様で、懐かしい昭和の歌を歌われていました。
楽しいお話会を誠にありがとうございました。
今後とも機会がございましたら、どうぞよろしくお願い致します。
|
まちなかCafe菊水
突然ではありますが…
皆様!
まちなかCafe菊水をご存じですか?
まちなか福祉推進区「尾山互町」の一角
菊水川の一階にございます。
営業日は
毎週水・木曜日の午後1時30分から午後3時30分です。
利用者様だけではなく、地域の皆様も利用できます。
ほっとひと息、くつろいで行かれませんか♪
グループホームの利用者様方は、毎週カフェの日を楽しみにされています。
お誘いすると、皆様大変喜ばれます。



もちろんカフェに行くだけではなく
毎日のお散歩休憩にも利用されています。

この場所は
他のご利用者様や地域の皆様とお話しできる大事な場でもあります。
この空間を大切にし、
まちとつながる、
ひととつながる。
このまちなかで暮らしていることを感じ
ここに居る甲斐があると
ほんの少しでも感じて頂ければと思います。

地域の皆様も是非♪
まちなかCafe菊水へ♪
|
遂に!小松菜収穫!
3月末、ご利用者様方と畑を耕し種を植えました。
肌寒い中ではありましたが、熱心に取り組まれており、「汗かいてきたね」と仰せられるお方も!皆様大変手際が良く、逆に畑未経験者である私は、足手まといになっていました…。皆様流石でございました。



種を植えて以降も
畑の様子を見に行かれる方や、
水やりをして下さる方もいました。

そして遂に!
皆様が待ちに待った収穫!
行いました!



一生懸命育てられた小松菜を収穫され
皆様嬉しそうであり
笑顔いっぱいの収穫となりました!

早速夕食に、豚肉と卵、小松菜の炒めものにしました♪
まだまだ沢山ありますので、明日は何にして食べようか皆様と相談です♪
大成功に終わった今回の収穫
次回も成功できますように…!
早速!
次に何を植えようか、皆様と相談です♪
|
富山環水公園 世界一美しい…

あいにく、天候は曇り空…風も少々強かったけど
世界一美しいと言われるコーヒー店があるという
富山の公園へ…
さすがに、コーヒー店から見える外の展望は見事!
でも、皆さんは景色も良いけど、ドーナッツやパンの
注文に忙しそう。

新竪縁グループホームの皆さんと楽しんで来ました。
大勢ででかけると、楽しいことも多くなりますね!

つぎは何処へ行こうか、話し合い中です


|
group-Home五番丁 家族の会
『group-Home五番丁家族の会 食事会』として、ご利用者皆様とご家族様でお食事に出掛けました。
家族の会会長様、副会長様に挨拶をいただき、楽しい食事会のスタート!!



「おいしそうなお料理がたんとあるね~」

自然と会話も弾みます♪
ご家族様同士の会話にも花が咲き、ご家族様同士のよい交流の機会となったようです。
盛り上がってきたところで、新しく入居されたご利用者様の紹介!


「皆さん!100歳まで元気に過ごしましょう!!」と
元気いっぱいのご挨拶。
おいしい食事とご家族様との楽しいひとときにお腹も心も大満足の一日でした!
|